森友改ざん 文書不開示決定は妥当 判決を聞き赤木さん倒れこむ
▼ページ最下部
001   2023/09/14(木) 15:23:42 ID:i9fKN8Fxlg   
 
森友学園をめぐる公文書の改ざんをめぐり、財務省が検察に任意で提出した文書などが”不開示”とされたことを争う裁判で、大阪地裁は先ほど、”不開示決定”は妥当だとする判決を言い渡しました。 
    14日、大阪地裁は、「文書の存否が明らかになることで、捜査事項や捜査機関の関心事項が推知され、将来の事件に影響がある恐れがある」として、国の決定を適法だとし、雅子さん側の訴えを退けました。   
  原告の赤木雅子さんは控訴する方針だということです。   
  また、判決言い渡しの間、傍聴席からは怒号が飛びかっていたということです。   
  9月14日の判決を聞いた原告の赤木さんは、法廷内で崩れ落ちるように床に倒れこみました。その後傍聴していた支援者らに水やスポーツドリンクを渡されていました。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea73364a704a45a2a1c20... 
 返信する
 
002   2023/09/14(木) 15:53:53 ID:a2wA6LuXEA    
003   2023/09/14(木) 16:02:18 ID:T1oK8FjoRM    
004   2023/09/14(木) 16:43:39 ID:20IhFCnmzQ    
005   2023/09/14(木) 16:48:50 ID:vjcg98LKQ6    
006   2023/09/14(木) 17:23:14 ID:Aoc7UXNsoM    
妥当だとする理由が全く見当たらんね。 
   裁判長は田布施出身か?
 返信する
007   2023/09/14(木) 18:48:55 ID:JN.0/fYEac    
008   2023/09/16(土) 03:12:29 ID:y6l73GnP5.    
当人が自殺しちゃあどうにもならないだろう。 
 もう真相は藪の中だ。 
 自分が間違っていないと考えたら、生き続けて戦わないと。 
 そういうところに、「死は敗北」と考える、欧米文化との違いを感じるな。
 返信する
009   2023/09/16(土) 10:01:52 ID:TKVc0tgkk2    
>>8  単純にキャリアとノンキャリの違い。 
 んなバカな> 
 という奴は公務員を良く知らない奴。 
 昔から例外なくキャリアは保護されてノンキャリは切り捨てられる。 
 今回の件の絵に描いたような教科書通りの事案。
 返信する
 
010   2023/09/17(日) 23:15:47 ID:gsXyxGwJhs    
011   2023/09/19(火) 22:31:29 ID:UQel8K6wlE    
  毎日新聞 2017/11/27 森友学園   
 学校名含め⿊塗り⽂書を開⽰ 実際は「開成⼩」   
 国会で野党は「安倍晋三記念⼩学校」という校名を隠すために⿊塗りに 
 したのではないかと追及していたが、実際には「開成⼩学校」との記載 
 だった。   
 安倍⾸相や妻昭恵⽒についての記載はなかった。   
 関係議員は「鳩山由紀夫」など野党関係者ばかり。   
 自民党は関与していなかった。
 返信する
 
012   2023/09/25(月) 14:26:54 ID:k4TLZHc8Cs    
>>2  自殺して何が正義だよ! 
 日本人は後ろめたいから自殺する。 
 正義なら生きてるうちに堂々と戦え!
 返信する
 
013   2023/10/03(火) 15:10:08 ID:QkkHEbM136    

森友ではアキエの出しゃばりが目に余る非道さ
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:森友改ざん 文書不開示決定は妥当 判決を聞き赤木さん倒れこむ
 
レス投稿