政教分離の原則(憲法20条)に違反してないか?
▼ページ最下部
001   2023/11/22(水) 11:58:17 ID:wOxmfIJyfM   
 
 
002   2023/11/22(水) 12:37:35 ID:83lKAX3cBM    
>>1  政教分離の原則って、どちらかと言うと信教の自由の意味合いが強いから、総理大臣がどんな宗教信仰してようと、誰に対して弔意を示そうと問題無いと思うよ。香典を公金から支出したりしたらダメだけど。   
 ガチガチの創価の信者や、カトリックの神社が総理大臣になっても良いんだよ。その宗団に不当に便宜を図ったりしなければ。
 返信する
 
003   2023/11/22(水) 12:40:38 ID:83lKAX3cBM    
004   2023/11/22(水) 12:42:50 ID:0yY/O36Cy2    
006   2023/11/22(水) 12:50:55 ID:PfDi1QqYEc    
岸田や創価の肩を持つ気は全くないが、これは別に問題じゃないだろ。 
 政教分離の原則というのは、政治によって特定の宗教が優遇されたり、 
 弾圧されたりしてはならないということで、 
 弔意を表すだけならそれに当たらない。   
 ついでに、公明党も政教分離の原則に反するという人がいるが、 
 宗教団体が政治に参加してはならないということもない。   
 自民は公明と手を切るべきだとは思うがね。
 返信する
007   2023/11/22(水) 13:07:37 ID:83lKAX3cBM    
>>6  どのみち池田さん亡くなったから公明党は瓦解してくんじゃない?
 返信する
 
008   2023/11/22(水) 14:19:48 ID:7dOvniVoeg    
>>1  リチャード輿水コトsoral blog アンタは半ワクスレだけ立ててたら良いんだ。 
 他の話題でスレを立てて明和水産を荒らすのはやめて下さい。
 返信する
 
009   2023/11/22(水) 16:59:23 ID:ZKUkaQHkF.    
そこで、国民の実感の問題として、snsであっさり済ませたわけです。 
 先様を立てつつ。
 返信する
010   2023/11/22(水) 18:10:07 ID:/OELoxyGj6    
011   2023/11/22(水) 19:29:05 ID:a2ZhOAHA9s    
>>1  違反しているというならお前さんが原告になって訴訟を起こせば良いんじゃね? 
 まぁ裁判所に門前払いされるのがオチだろうけど
 返信する
 
012   2023/11/23(木) 16:49:34 ID:RoAyDn29fA    
外国とは歴史も文化も違うし 
 政教分離の原則なんか各国違うし、外国のルールをそのまま 
 日本に当てはめるのもオカシイ話で、 
 俺は政治家の靖国参拝も神道政治連盟の関りも反対しないんで 
 これも何の違和感も感じない。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:政教分離の原則(憲法20条)に違反してないか?
 
レス投稿