辞職した川勝知事が2900万円もの退職金を受け取る「最悪の行為」


▼ページ最下部
001 2024/05/12(日) 19:43:07 ID:/aw9oxcmC6
 静岡県の川勝平太知事は5月9日、知事職を退任して、4期約15年間君臨した権力の座からようやく下りた。

リニア問題での嘘やごまかし、さまざまな会合での不適切発言を繰り返したことで、任期を約1年間残しての辞職となり、4年間の満額約4100万円の退職金は、減額されて約2900万円となる。

 9日のお別れ会見で、川勝知事は「退職金を受け取る」と明言した。

 退職翌日の10日から、川勝知事は退職金を請求することができるから、6月末までに退職金約2900万円が支払われる。

 昨年9月県議会で、県庁OBの副知事3人が退職金を受け取っていない問題を追及されたが、川勝知事は関与を一切、否定した。

 しかし、川勝知事が知事職を辞すと表明したあと、それが真っ赤な嘘であることが明らかになったばかりである。

 これでは、「飛ぶ鳥跡を濁さず」のたとえとは逆に、おカネの問題であまりにも見苦しい立ち去り方となる。 

 2009年初当選した川勝知事は、選挙公約で退職金4090万円を全額受け取らないと表明していた。

 退職金辞退を表明した1期目途中の2012年2月県議会で、副知事を2人から3人体制とする提案した際、川勝知事は「(自らにならって)副知事が退職金を辞退することが1つのやる気の条件になる」などと答弁した上で、「副知事は退職金を受け取らない」と表明した。

 この知事発言を受けて、2012年4月に副知事に就いた大須賀淑郎・元県企画広報部長は記者会見で、「自らの意思で退職金を辞退する」と明らかにした。

 大須賀氏の任期は4年間で、退職金は約2100万円。

 ところが、2014年12月県議会で、川勝知事は、一転して2期目の退職金約4100万円を受領することを表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb19a04a315589eca7f6c...

返信する

002 2024/05/12(日) 20:17:41 ID:8S3wOBwNI2
>>1
全てはこの御仁を知事に選んだ静岡県民の責任だよ

返信する

003 2024/05/12(日) 20:39:08 ID:QhhuSOy/Bs
東京-名古屋リニアが開通し、この人が乗っていたら面白いだろうな

返信する

004 2024/05/12(日) 20:42:51 ID:9eO4uQiV1.
大阪生まれ、京都育ち・・・
いい迷惑だったわ(静岡県民)

返信する

005 2024/05/12(日) 20:51:08 ID:7vd/.GJF06
選んじゃいけない人のサンプルが増える一方やね

返信する

006 2024/05/12(日) 20:52:04 ID:6XDMYNR6uc
大井川に橋をかける際も、地元の大妨害にあって大変だったそうですね。
元々そういう人たちだったんですよ。

返信する

007 2024/05/12(日) 21:04:57 ID:ltQ4puWAls
マスゴミは自宅を知ってるから
あとで襲撃して強奪できるな

返信する

009 2024/05/12(日) 23:22:51 ID:E4CXx8yjHY
>>4
見るからに馬鹿チョソだよね。

返信する

010 2024/05/13(月) 16:15:40 ID:c/.Xypun.M
この人、寿命とか病気ではタヒねないかもね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:辞職した川勝知事が2900万円もの退職金を受け取る「最悪の行為」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)