【自民党推進】雇用の流動化とは
経団連も推進する「雇用の流動化、リスキリング」
▼ページ最下部
001 2024/09/16(月) 10:25:33 ID:MWNHU9dKnw
002 2024/09/16(月) 10:30:43 ID:MWNHU9dKnw

非正規労働の規制緩和でじゅうぶん雇用は流動化しているが、今後は、正社員までも解雇されやすい雇用契約になる。
「セーフティーネットを強化する」と言うが、この恩恵を受けるには相当な条件、手続の複雑さが予想される。
返信する
003 2024/09/16(月) 10:47:24 ID:Fkcwwkl9PA
>大量の失業者、定職に付けない労働者の増加、
貧富の差の追加拡大となるのではないだろうか?
それが「資本主義」
嫌なら中国にでも行っちゃいな
返信する
004 2024/09/16(月) 10:59:11 ID:MWNHU9dKnw
005 2024/09/16(月) 11:03:10 ID:DeeQ3emp62
取引の中間に入ってマージン取る商売減らすって意味だと思う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:25
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【自民党推進】雇用の流動化とは
レス投稿