立民議員「野党が政権維持に協力 選挙が茶番に見えるのでは?」物議
▼ページ最下部
001   2024/11/04(月) 19:36:12 ID:zfU8PONtnU   
 
 立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が3日、Xを更新。自公が過半数割れした衆院選の結果を受け、「選挙が茶番に見えるのでは?」とつぶやいた。 
    「選挙後の多数派工作に思うこと。国民は自公過半数割れという選択をしたのに、18も足りない数を個々の議員が会派に入ったり、野党が政権維持に協力して何事もなかったように政権が続くなら、選挙が茶番に見えるのではないだろうか?」と書き込み。   
  いわゆる裏金問題で無所属となった元自民の議員が、当選後に自民党の会派に所属し、一方で、議席数を7から28日に飛躍的に伸ばした国民民主や、日本維新の会などが首相指名選挙でも一枚岩とならないことに、不満をのぞかせた。   
  コメント欄には「茶番どころか民主主義がしっかり機能してるなとしか思わないが」「今回の選挙で立憲民主が支持されたということではありません」「有権者なめてます?」などの厳しい声が並んだ。  
https://news.livedoor.com/article/detail/27493668... 
 返信する
 
002   2024/11/04(月) 20:01:53 ID:Y15EyB9XK2    
茶番なのは、裏金当選議員の処遇。 
 反省の意味から、厳しい対応を採ると宣言したものの、 
 選挙に負けて、数が足りんから、呼び戻すとか、何だよ。
 返信する
003   2024/11/04(月) 21:38:12 ID:oCXy8Tx8rQ    
004   2024/11/04(月) 22:13:35 ID:9b68BZjNDM    
政局しか頭にない立憲のようなうましか政党は要らないのやで
 返信する
005   2024/11/04(月) 22:34:09 ID:JrAQr2WGm.    
自民を潰す目的で議員になる人と国政を正そうとする人の違いでは?
 返信する
006   2024/11/05(火) 01:48:37 ID:gU/PlcbYzM    
007   2024/11/05(火) 01:49:21 ID:MqyoHDraQ6    
いや、そもそも茶番www 
   なんの意味もない。
 返信する
008   2024/11/05(火) 05:19:32 ID:KSzSvFBpYc    
肝心要の安全保障政策一つとっても 
 野党各党の方向性が完全にバラッバラで 
 政策の一貫性を欠きまくり烏合の衆が政権よこせとか 
 笑
 返信する
009   2024/11/05(火) 05:40:08 ID:mKRbaWUGaU    
野党共闘しか自民を下野させる方法は無かったのに 
 国民と維新は自民を下野させる気がない
 返信する
010   2024/11/05(火) 07:51:24 ID:t0TGvRvyaM    
立憲の左派を切れば 
 3党連立で政権交代が可能 
 自民党も分裂じゃね?
 返信する
011   2024/11/05(火) 18:34:40 ID:TyUkJxBERM    
012   2024/11/05(火) 20:05:31 ID:KSzSvFBpYc    
>>10  ほぼ左派だけ残ったのが今の立民だから 
 左派を切ったらほぼ誰も残らない
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:立民議員「野党が政権維持に協力 選挙が茶番に見えるのでは?」物議
 
レス投稿