選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、「自分はしない」6割
▼ページ最下部
022 2025/01/03(金) 05:37:12 ID:jSuwUjULe.
単細胞のバカにはどうせ分るまいが
夫婦別姓制度の導入とは
姓が持つ、家族の名称としての意味を捨てること
つまりこれは、夫婦家族で別姓を名乗らない人たちにとっても
その制度の導入に伴い、その夫婦家族の姓が持っていた家族の名称としての意味を
捨て去ることを強要されることを意味する
姓とは即ち、家族の名称、家族の誇り、家族の旗印
こうした価値観で姓を大切にしてきた人たちにとって
極一部の変わり者のためにこれを捨てることを強要されるのは
甚だ不快且つ不利益以外の何物でもない
ましてや、こうした根本的な論点を有耶無耶にして誤魔化すべく
制度を導入しても別姓を名乗りたい人が名乗るだけなのだから
それ以外の人には何の影響もないなどと嘯くペテン論法が用いられるに至っては
そんな軽薄でふざけた連中には同情のカケラすら湧かねーな
そっちがそうくるなら、こちらとしては導入には明確に反対して異を唱えるのみ
一体どこのアホだ?
こんなくだらねーことに血眼になって血道を上げてんのは
この糞大変な時節に国会で夫婦別姓を議論?
これってそんなに重大な問題か?これを重大問題扱いしたがるのは
その先にある目的が、単に別姓を名乗りたい「だけではない」からなんじゃね?
常識的には、夫婦別姓うんたらなんてのは
国政を議論する場のリソースの無駄遣い=税金の無駄遣い
何度でも言うが、バカじゃないのか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:30
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、「自分はしない」6割
レス投稿