石破首相、トランプの年内来日を取り付ける
▼ページ最下部
001 2025/02/09(日) 16:45:30 ID:jZuSqDYUMM
002 2025/02/09(日) 16:59:32 ID:IQ92dH7iqw

Mr PM… 名前書いてもらえないのねえw 素晴らしい人たちの首相になんなさいな、まあがんばれよ ってとこかw
返信する
003 2025/02/09(日) 17:03:08 ID:wYziy7lDHE
トランプが来る頃にゃもう総理じゃないじゃんw
返信する
004 2025/02/09(日) 17:49:17 ID:451jbBuhq6
ゲルが国政も外交も卒なくこなすもんだからアンチが攻めあぐねてるな
今んとこ容姿侮辱をメインに据えてる
返信する
005 2025/02/09(日) 18:23:53 ID:8RP579HQ22
終始相手にされてなかったようにしか見えなかったのに、支持者にはソツなくこなしたように見えるという不思議
返信する
006 2025/02/09(日) 18:29:41 ID:iFz1UjHNLU
007 2025/02/09(日) 18:41:53 ID:eh9Ia6XfAA
008 2025/02/09(日) 18:45:31 ID:UTwQvhl51U
重要なのは支那
ジャップがデカい顔できたのはせいぜい30年前に終わってる
返信する
009 2025/02/09(日) 20:06:23 ID:tI2rQgl7ZM
>>3 ナイスコメント!
トランプ氏には絶対に合わせちゃいけない日本人ですから
返信する
010 2025/02/09(日) 23:43:52 ID:QJQO//4go6
[YouTubeで再生]

このように「トランプ氏で良かった」ことは多々あるが、筆者が4つ目の理由に挙げるのが、トランプ氏の話し相手が石破首相だけになってしまうかもしれないという点である。
この先、グリーンランド購入問題やウクライナ戦争などをめぐり、アメリカとヨーロッパの対立が予想される中、EUや英国などの中に、トランプ氏に正面から意見ができ、腹を割って話ができる首脳はほとんどいない。唯一、イタリアの女性宰相、メローニ氏くらいだ。
アメリカの政治学者、イアン・ブレマー氏は、2012年に出版した著書『「Gゼロ」後の世界 主導国なき時代の勝者はだれか』で、アメリカの威信低下とG7やG20諸国の中でリーダー不在の現状を憂いてみせたが、まさにその状況が生まれてしまっている。
https://gendai.media/articles/-/14539...
返信する
011 2025/02/10(月) 19:04:03 ID:k2IyySievo
横田と辺野古行って終わりだろう
せいぜい日本のマック食っていきなっせ
横田行ったらココイチ勧められるかもしれんが
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:石破首相、トランプの年内来日を取り付ける
レス投稿