カバ加藤、ベッセントとの会談前に「為替分野で緊密に連携の考え」
▼ページ最下部
001 2025/04/24(木) 10:40:28 ID:Mme2Y2sSr2
G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議などへ出席するため、
22日からアメリカを訪問する加藤財務大臣は、アメリカのベッセント
財務長官との会談にあたって為替分野に関して日米間で緊密に連携
していく考えを示しました。
加藤財務大臣は、ワシントンで開かれるG20の財務相・中央銀行総裁会議
などに出席するため、22日からアメリカを訪問し、現地時間の24日に
ベッセント財務長官と会談を行う方向です。
出発を前に加藤大臣は閣議のあとの会見で「日米間の為替の問題については
緊密に協議していくことを確認している」と述べ、為替分野に関して日米間
で緊密に連携していく考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478581... ベッセントと加藤では横綱とふんどしかつぎくらいに格が違う
第二次プラザ合意くるか
返信する
008 2025/04/24(木) 17:28:05 ID:/sjxsPZ1Mc
売ったのは中国、あるいは邦銀だろ
カバにはそんな度胸はない
返信する
009 2025/04/25(金) 10:13:05 ID:26rB2iIBE.
カバ加藤は会談でも何もしないのかよW
何が「為替に関しては何も言われなかった」だ!
返信する
010 2025/04/25(金) 11:45:11 ID:Y8hiGPwmlw
トランプが財務長官に指名した62歳の「エリート投資家」の素顔
https://forbesjapan.com/articles/detail/7534... DEI(多様性・公平性・包摂性)を目の敵にする感さえあるトランプ政権において、ゲイであることを公表した初の財務長官に就任する。
▼1962年、米サウスカロライナ州コンウェイ生まれ
▼父は不動産投資家、母はそのサポート役
▼イェール大で政治学の学士号を取得
▼1990年代初頭、ジョージ・ソロス運営のヘッジファンドに参加
▼ロンドンを拠点とし、1992年、英ポンドの売り浴びせで「重要な役割を果たした」
▼ソロスのもとでは日本円の取引でも「成功を収めた」
▼2011年、元ニューヨーク州検事と同性結婚。2児を持つ
▼2015年、自身のヘッジファンドを立ち上げ
▼2017年と24年、トランプ陣営に資金提供
▼第2次トランプ政権での財務長官就任を支持したのはスティーブ・バノン(FT紙へのテキストメッセージでバノンは「彼は私の部下だ」と書いている)
https://www.fsight.jp/articles/-/5133...
返信する
011 2025/04/25(金) 14:52:53 ID:26rB2iIBE.
カバの傍観発言で円全面安やんけ
ホントこいつはヘッジファンドとグルだな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カバ加藤、ベッセントとの会談前に「為替分野で緊密に連携の考え」
レス投稿