江藤「お金さえ出せばコメが手に入ると日本人が信じ過ぎた」
▼ページ最下部
001 2025/04/27(日) 23:03:41 ID:dyCQXJPH2c
「(コメの品薄について)お金さえ出しさえすれば手に入るということをですね、日本人が信じ過ぎたがゆえにですね、
私は食料自給率が低過ぎたという、私は側面があると思っています」
はいはい、またテレビのよくわからないコメンテーターの戯言か、と思うかもしれないが、この国の農林水産大臣、
江藤拓氏(自民党・宮崎2区)の4月22日の会見上で出た言葉である。「日本人が信じ過ぎたがゆえ」だそうだ。
「(コメの価格について)今年ですね、なかなか国民のご期待に応えられない。備蓄米を出してもですね、
店頭価格が下がらないということについては、責任を重く感じておりますし、申し訳ないと、私自身もですね、
思っておりますよ」
そして、ついに大臣は謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3681a5eb9bd29ce91424... 石破としては江藤はよくやってるんだろうな
江藤は自宅もやされても仕方ない
返信する
026 2025/04/28(月) 17:53:48 ID:fZznO7BALM
夏に米価が高騰して迎えた秋
農水省の諮問委員会は「十分な量の新米の収穫があった」として備蓄米放出に議論が向かわないよう工作
その後も米価高騰が止まらず、やむなく備蓄米の放出に応じるもまたもや工作
まず、業者が呆れるほど放出量を絞りね価格高騰が止まらないように工作
さらに、農協がほぼ全量を落札(買占め)する仕組みで入札開始
目論み通り農協が9割以上を落札した(買占めた)結果↓
農協「取引実績のある業者にしか米は流さねーよ(笑)国民の食卓?知らねーよそんなもん(笑)」
農協「手持ちの流通手段が手一杯だから3月中に流通させられるのは0.3%どまりな(笑)」
農協「1~2回目の入札で買い占めた米を全量さばき終えるには7月までかかる(笑)流通手段のあてもないのに買い占めるな?他所に落札されたらスムーズに流通して価格が下がっちゃうだろーが!(笑)これは価格を下げるための備蓄米放出?はぁ~?何ですかぁ~?耳が遠くてよく聞こえねーんだわ(ゲラゲラ)」
農協と政府・農水省が三位一体で国民をコケにしてやがる…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:江藤「お金さえ出せばコメが手に入ると日本人が信じ過ぎた」
レス投稿