自民党、河野太郎、消費税減税は悪手だと思う、


▼ページ最下部
001 2025/04/28(月) 13:27:46 ID:2lPclo/m.k
自民党以外の主要政党が掲げる消費税減税、食料品の消費税率を引き下げる案にも「これは私は悪い手だと思っていて」とし、「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで」と理由を説明。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3a2a138a60ecd2f0002...

返信する

002 2025/04/28(月) 13:45:13 ID:fZznO7BALM
少子高齢化社会における「高齢者」の「社会保障費」の財源が消費税
現役世代が払ってる社会保険料だけでは賄いきれない分を消費税で補ってる

もし消費税を廃止したら
高齢者は消費税を一切払わなくなよくなり
代わりに、高齢者が払っていた消費税分まで
現役世代が一手に負担するハメになる

つまり消費税の廃止は
●高齢者にとっては大減税
●現役世代にとっては大増税!
ということになる

という消費税の仕組みを理解してれば
普通はこういう考えに至る ↓ ↓ ↓

◆jo shigeyuki@joshigeyukiさんのX投稿
https://x.com/joshigeyuki/status/96754283487...
“たまにサラリーマンで「消費税増税反対!」って言ってる人を見ると、なんて心の広い優しい人なんだって思います。”

◆jo shigeyuki@joshigeyukiさんのX投稿
https://x.com/joshigeyuki/status/18126122172...
“共産党がよく言う
「企業の内部留保を吐き出させる」
「法人税を上げる」
って全部サラリーマンの賃下げにつながるんですよ。あと広い意味で「高齢者の窓口負担1割に下げる」とか「消費税の引き下げ」もそう。

だから、サラリーマンは共産党を支持しません。これがあなた(共産党と手を組んだ蓮舫)の敗因です。”

返信する

003 2025/04/28(月) 14:00:26 ID:irnHCbPT1s
悪手は天下りと企業団体献金と政治資金パーティーだろうが
利権バッカ作りやがって 
そのせいでトリクルダウンしないから消費税を廃止しろと言っている

返信する

004 2025/04/28(月) 14:30:50 ID:VJ84b6ZUsc
無駄な企業を排除すべきと思うね。
まるで国民の役に立っておらずあくどい手法で大金を稼いでいる悪徳病院とか。
無駄を省いて効率の良い明るい社会に作り替える。
これからはこれだね。

返信する

005 2025/04/28(月) 15:50:57 ID:KaAYz9HRm2
日本の保有資産・・・資産の一部が財務官僚の天下りに使われるため
資産に注目させないように30年
インターネット時代でそれが国民にもバレ始めた

コロナ対策で100兆円規模の財政出動(国債発行)を行ったが、何の問題も起こっていない
「一時的なものです」って導入した
欠陥税制である消費税やガソリン税を廃止したところで、日本経済に何の問題も起こらない

①個人(家計)金融資産 2141兆円
②国全体の金融資産 9704兆円
③対外純資産 418兆円
④外貨準備 189兆円
⑤経常収支 20兆円

返信する

006 2025/04/28(月) 16:01:44 ID:KaAYz9HRm2
[YouTubeで再生]
>>4
>無駄を省いて効率の良い明るい社会に作り替える。
イイトコだけマネしたら良さげ

返信する

007 2025/04/28(月) 16:28:00 ID:fZznO7BALM
>>3
それと消費税(社会保障財源)は別問題

社会保障財源は、常に必要で、常に誰かが「負担」しなければならない
現状、社会保障財源としては高齢者(受益に対して負担が軽すぎる)にも「負担」させることができる消費税が最も公平であることを踏まえれば
消費税を無くせなどとホザく有権者は、小学算数すらできないバカか、論理的思考のできないアホか、票目当てで愚民をカモるポピュリスト政治家の口八丁に踊らされた底抜けのバカ(踊らされた挙句、結局自分被害者になる)くらいのもの

もしそんなに一時的に負担軽減して欲しいなら
全国民(※一部のバカを除く)が作って登録しているマイナンバーカードの公金受け取り口座に
一律で現金給付するのが最も公平な負担軽減になる

所得税や消費税は金持ちほど多く払っているので
金持ちほど「払いに対して貰いが少なくなる」一律の現金給付は
弱者救済に最も適してる


●お前らどのパターンがいい?
〔財源を180万円とした場合の分配方法〕

【1】消費税廃止で対応した場合

年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…30万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…150万円の恩恵

【2】一律の現金給付で対応した場合

年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…90万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…90万円の恩恵

【3】所得制限付きの現金給付で対応した場合

年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…180万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…0円の恩恵


まあこんなことしても、コメの値段が3倍のままだと
コメ代の余計な支出のせいで全てチャラになっちまうんだがな

たぶん、備蓄米の強制放出・流通が「1円もかけずに」庶民の生活を最も楽にする政策だと思う
糞のような農協が政界(自民党から共産まで)に巣食ってる限り絶対無理だがな

庶民の生活を困窮させている諸悪の根源・農協を綺麗サッパリ吹き飛ばしてくれる神風は吹かないものか

返信する

008 2025/04/28(月) 16:28:11 ID:2lPclo/m.k
親子代々反日一家、稀に逆の思想を持った子供が出てきても良さそうだけど、じゃないんだなぁ残念な家だ、

返信する

009 2025/04/28(月) 16:40:10 ID:fZznO7BALM
マイナンバーカードに反対する反日
消費税に反対する反日(もしくはバカ)

どちにも賛成の河野太郎は反日じゃねえよ

返信する

010 2025/04/28(月) 16:50:56 ID:2lPclo/m.k
河野洋平は愛国者?

返信する

011 2025/04/28(月) 17:23:25 ID:2lPclo/m.k
>>9 この親子のせいで どれだけ国益損ねたか勉強してから書き込めよ盆暗、反日は訂正するよ正式には国賊の売国奴だな、

返信する

012 2025/04/28(月) 17:34:41 ID:4ijtvKke8.
>>10
副総理時代に河野談話
それまでないが、あったカモ知れないで
ぶり返し

返信する

013 2025/04/28(月) 17:48:10 ID:Sh2em/yll.
安倍が死んで以降、戦前の近衛時代みたいなもんよ

返信する

014 2025/04/28(月) 18:05:39 ID:KaAYz9HRm2
消費税ヤメて小売売上税でいいやん

返信する

015 2025/04/28(月) 18:11:28 ID:KaAYz9HRm2
消費税が大きい国は、医療費も教育費も介護費も完全に無料、生活必需品は5%に超軽減

返信する

016 2025/04/28(月) 19:04:44 ID:GfcvvARtsI
物価上がっても賃金上がらないのと同じで、消費税無くしても消費者は恩恵を得られないよ
それどころか金利低いまま消費税無くしたりしたら、需要が増してさらにインフレ加速する恐れがある
アメリカがやれって言ってることは大体がやっちゃいけないことなんだよ

返信する

017 2025/04/28(月) 19:23:50 ID:Rk8tABPQqA
 こんな勝ち抜き合戦みたいな
格差世界造っておいてなにが
恩恵ワニだ~

返信する

018 2025/04/28(月) 20:08:43 ID:TChq2KaXCo
太郎ちゃんが推し進めてきた策略は全て裏目に出てるから
太郎ちゃんが反対する消費税減税は非常に良い政策なんだと思う

返信する

019 2025/04/28(月) 20:11:51 ID:LPuU2I.T9s
貧乏人に5万円給付

これよ

返信する

020 2025/04/28(月) 20:23:16 ID:Shp6laXaIk
消費税率引き下げ、欧州はコロナ禍や金融危機で実施 英では減税で財政悪化し逆に引き上げ

返信する

021 2025/04/28(月) 21:32:14 ID:2lPclo/m.k
失われた30年、財務省が緊縮財政に舵を切った結果が今日の衰退した日本だ、一度で良いから逆を行こう積極的に経済を回して行こう、

返信する

022 2025/04/28(月) 23:51:20 ID:WdU/o7Xq7.
[YouTubeで再生]
悪腫(悪性腫瘍)

返信する

023 2025/04/29(火) 09:07:33 ID:i2AE6CXsfI
親子揃って反日活動遂行中‼︎
媚中、媚韓反日シャクレ糞メガネ‼︎

返信する

024 2025/04/29(火) 11:01:28 ID:00tvtyy1Fg
感谢分享 

返信する

025 2025/04/29(火) 14:12:48 ID:1X15Iov26g
消費税は悪手

返信する

026 2025/04/30(水) 19:03:58 ID:WiIYZGIecc
消費税が下がってもどうせ小売りの価格には反映されないだろう
価格交渉が可能な企業や流通のトレードでは反映されるだろうが、消費者はそんなことできないので言い値で買わされる
結局、消費者がババ引いて消費税分の負担を負わされることになる

結局、その分の利ザヤが企業や金持ちや悪徳業者の懐に収まることになる

返信する

027 2025/05/03(土) 16:55:52 ID:mRZyZX1CTo
この国の小規模事業者なんてのは殆どすべて免税事業者。消費税ゼロでもいままで通り価格転嫁の体裁
を取り続ける連中少なくないかもというのは正論。
まあこの国もはや衰退途上の没落国家、この四半世紀他の先進国とあまりにも異質な緊縮に裏打ちされた
金融・経済政策をとり続けた成れの果て。もう手遅れでしょう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自民党、河野太郎、消費税減税は悪手だと思う、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)