もはや政治家に期待するのは無意味なのか?
▼ページ最下部
001   2025/05/31(土) 19:38:15 ID:Zk.BndvYWQ   
 
国民は今まで色んな党に裏切られてきた訳だが、アイツらと詐欺師は同類なんだろうか、
 
 返信する
 
002   2025/05/31(土) 19:52:02 ID:EVx7J3gIhc    
003   2025/05/31(土) 19:58:51 ID:dxOLKt7Ttc    
本日3つ目のスレッド立て おめでとうございます!
 返信する
004   2025/05/31(土) 20:01:04 ID:Zk.BndvYWQ    
005   2025/05/31(土) 20:35:28 ID:ZnhAmKB4hQ    

これも小泉政権時代の田中真紀子と同じに結局は何も出来ず何もしない?見せ掛けだけ…
 返信する
 
006   2025/05/31(土) 21:27:59 ID:kEduiymjWs    
政治と思い浮かべてイメージされるコンテンツを抜本的に変えるべき。政治を権力行使アクションにしなくても、政治が本来実現すべき目標、目的はより簡単に実現、達成可能である。
 返信する
007   2025/05/31(土) 21:43:52 ID:QTGrz2rW.A    
というか、財務省の罠にはまり過ぎ、財務省の言い訳に言い返せない 
 消費税減税の財源の穴埋めは所得税の累進課税でいいだろ 
 つまり金持ちから取るってことだ   
 だけど自民党を始め、金持ちと手を結んで金を設けようとする政党ばかりなのでこの案は出てこない 
 政治が名誉職じゃなくて金儲けの手段になったってことだ 
 これを変えるには議員手当をぐっと減らすしかない
 返信する
008   2025/05/31(土) 22:37:19 ID:yYHNaSddcM    
 まず日本人を減らし児童ポルノ~!とか架空の被害や恐怖で 
 自由な営み繁栄を壊したワニじゃろ、女も自立平等とかいって借金して大学でて 
 三十路キャリア~ウ~マソなり白馬の王子様待て!と 
 逆に中●人は万々移民入れてただで大学出して東大の30パ~は中●人でなかったか 
 ただで大学だして万々宦官にして売国奴スパイ造ってる
 返信する
009   2025/05/31(土) 23:10:21 ID:qRDDjNi1M2    
010   2025/05/31(土) 23:15:14 ID:OLrU7sjsJM    
政治家を評価するのに「見た目」や「しゃべり」や「マイクパフォーマンス」「服装、意匠」などで評価するのは辞めよう。 
 肝心の政策とは全く関係ないからだ。おためごかしにしかなっていない。それよりも「政治家として何を行ったか?」「どのような結果を導いたか?」など実績で評価すべきと思う。 
 仕事しているのかしていないのか全く分からないため。
 返信する
011   2025/05/31(土) 23:18:13 ID:y0Zm/1ebPk    
国民の半分が投票放棄してんだから、選挙に行かない奴らが政治家を甘やかしてんだよ 投票率上がりゃ連中もケツに火がついて多少は真面目になるさ
 返信する
012   2025/06/01(日) 02:37:50 ID:/jQNJIUsEU    
官僚、労働組合、宗教団体などの出身者はダメな確率が高いと思う
 返信する
013   2025/06/01(日) 06:40:35 ID:3KxzUacDkY    
もしかしたら期待外れかもだが 高市さんに最後の望みを、何とかして総理大臣に、
 返信する
014   2025/06/01(日) 08:05:48 ID:hJhuPWE.m2    
015   2025/06/07(土) 23:59:01 ID:dPyzYvByy.    
016   2025/06/28(土) 17:22:10 ID:GFgZv5ZYA6    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もはや政治家に期待するのは無意味なのか?
 
レス投稿