森山「消費税減税は慎重の上にも慎重であるべきだ。財源がない」
▼ページ最下部
001   2025/06/08(日) 23:23:47 ID:62hOxyC0Po   
 
自民党の森山裕幹事長は8日、徳島市での党会合で、物価高に対応する経済対策 
 に関しては「日本の国債が国際的な信認を失っては大変だ。消費税減税は慎重 
 の上にも慎重であるべきだ。新しい財源が今はない」として、財政規律を重視 
 する姿勢を重ねて示した。   
  また、農林族のドンと称される称される森山氏は、高騰するコメ価格を巡り 
 「安ければいいのではない。生産者が安心して再生産でき、消費者に安定的に 
 届けられる価格こそ目指すべき方向だ」と強調。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc2db08e87f36952f355...    岸田がウクライナに60兆の支援約束した時や 
 防衛費倍増を決めた時には何も言わなかったくせに 
 マジで死○や
 
 返信する
 
002   2025/06/09(月) 00:26:00 ID:Q6GGoneL4U    
 >>1
>>1  >岸田がウクライナに60兆の支援約束した時や   
 嘘吐き馬鹿サヨク↑↑↑   
 世銀・国連が試算したウクライナが今後10年で必要とする復旧・復興費が58兆円(※世界各国で支援) 
 このうち日本が支援表明したのは僅か1.8%分の1.1兆円(1年当たり1100億円ぽっち)にすぎない 
 ちなみにこれを消費税収に換算すると消費税率0.04%相当にしかならん 
 この程度の出費で日本にとっての敵国であるロシアの背後を突きまくる天敵(ウクライナ)をバックアップできるなら安いもんだ   
 >防衛費倍増を決めた時には何も言わなかったくせに   
 防衛力が十分でないと 
 隣国から侵略を受けてウクライナみたいになるけどいいの?(画像参照) 
 家族・友人が殺されまくり家もインフラも何もかも破壊され焼き尽くされるけどいいの?
 返信する
 
003   2025/06/09(月) 00:28:21 ID:1KAFgOe.M2    
004   2025/06/09(月) 00:30:14 ID:FLyxUNwmtA    
[YouTubeで再生]

経済学は「代表的個人」という仮定を置き、モデルや論理を組み立てているが、国内に代表的個人1人しかいないのならば、国内でお金がグルグル回っているだけという夢物語は成り立つ。   
 だが、せめて「リッチ」と「プア」の2人くらいがいるモデルで考えないと分配問題は議論できない。リッチは国債を持っているが、プアは持っていない。にもかかわらず、「国債は国民の資産だ」と言って、みんなが国債は自分の資産だと考えているとすれば、経済学のワナにはまっている。ミドルが登場するモデルでも同じだ。   
 MMTは不出来なケインジアンの再来だ。MMTのいちばんの疑問は「政府がいくらでもお金を刷れるなら、なぜ税金を全廃すると主張しないか」という点だ。そこがロジカルに考えるといちばんの矛盾だ。本当にいくらでもお金を刷れるなら、MMT派は税金全廃を主張してほしい。  
https://toyokeizai.net/articles/-/371371?page=...
 返信する
 
005   2025/06/09(月) 00:31:27 ID:i.7QcRAe9s    
国民に向けてじゃなく党会合で言うって、党員を洗脳してんのか?
 返信する
006   2025/06/09(月) 00:42:06 ID:n9Izho6I.U    
おい森山! 
 幹事長は別にオマエじゃなくてもいいんだよ。 
 支那の甘い汁吸いまくりやがって・・・   
 自民党惨敗が今から楽しみじゃ。
 返信する
007   2025/06/09(月) 01:28:03 ID:Q6GGoneL4U    
論理的思考どころか小学算数すらおぼつかない近視眼的な「低学歴バカ」を釣るための常套句 
 「消費税を廃止します」「消費税を引き下げます」 
 ポピュリスト政治家(=ペテン師)のこの口車に乗せられると実際どうなるか?   
 013 2025/03/19(水) 04:26:29 ID:U44UgfcmRI 
 少子高齢化社会における「高齢者」の「社会保障費」の財源が消費税 
 現役世代が払ってる社会保険料だけでは賄いきれない分を消費税で補ってる   
 もし消費税を廃止・減税したら 
 高齢者が消費税を払わなくてよくなり 
 代わりに、高齢者が払っていた消費税分まで 
 現役世代が一手に負担「させられる」ハメになる   
 つまり消費税の廃止・減税は結果的に 
 ●高齢者にとっては大減税 
 ●現役世代にとっては大増税!←←← 
 ということになる   
 という消費税の仕組みを理解してれば 
 普通はこういう考えに至る ↓ ↓ ↓   
 ◆jo shigeyuki@joshigeyukiさんのX投稿  
https://x.com/joshigeyuki/status/96754283487...  “たまにサラリーマンで「消費税増税反対!」って言ってる人を見ると、なんて心の広い優しい人なんだって思います。”   
 ◆jo shigeyuki@joshigeyukiさんのX投稿  
https://x.com/joshigeyuki/status/18126122172...  “共産党がよく言う 
 「企業の内部留保を吐き出させる」 
 「法人税を上げる」 
 って全部サラリーマンの賃下げにつながるんですよ。あと広い意味で「高齢者の窓口負担1割に下げる」とか「消費税の引き下げ」もそう。   
 だから、サラリーマンは共産党を支持しません。これがあなた(共産党と手を組んだ蓮舫)の敗因です。”
 返信する
008   2025/06/09(月) 02:56:24 ID:fsds2n469I    
森山は次も立候補するのかわからんが落とさなきゃいけない
 返信する
009   2025/06/09(月) 03:15:11 ID:TC5mhpXTug    
010   2025/06/09(月) 04:27:59 ID:qAXZPJ.tTA    
効能から考えて、最善策でない 
 という総理の答弁が今のところ一番納得だった
 返信する
011   2025/06/09(月) 05:58:09 ID:1CZzhL0SIY    
「一時的なものです」って導入した欠陥税制である 
 消費税やガソリン税を廃止したところで、日本経済に何の問題も起こらない 
 その証拠にコロナ対策で100兆円規模の財政出動を行ったが、何の問題も起こっていない   
 そもそも税金は、可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制したり、 
 累進課税による所得格差の是正、円で徴税を行うことで円の必要性を確保すること等が 
 主な役割であり、政府にとって税金は財源としての意味がないということは、 
 「ウォーレンモズラーの名刺」で検索すれば理解できるはず。
 返信する
012   2025/06/09(月) 06:06:39 ID:U41Jbwu8Yk    
013   2025/06/09(月) 07:40:46 ID:14ZlFLLmTU    

減税すると財源が無い、でもばら撒きする財源は有る?マジで今 岸田の心境を聞いてみたい、これで満足かと?
 返信する
 
014   2025/06/09(月) 19:46:01 ID:14ZlFLLmTU    
015   2025/06/09(月) 20:07:08 ID:ugPEmNZLew    
>>2  武力行使だのそうなる前に、少子化で日本人は減り、外国人入れまくりですでに乗っ取られたも同然だけどなw   
 勝ち組さんはどんどん海外に拠点を移してますよ
 返信する
 
016   2025/06/14(土) 09:43:39 ID:aeqlrUx/GY    
017   2025/06/20(金) 07:14:03 ID:1MqP5Sl0qo    
給付金の方が余計に事務手数料が掛かって自治体が苦情出してんのに。 
 経費の掛からない減税で「財源ガー」って。的外れの馬鹿の一つ覚えか。
 返信する
018   2025/07/15(火) 20:49:10 ID:rxIWVTnY4.    
それよりこいつら無能政治家どもの議員報酬こそ財源は?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:森山「消費税減税は慎重の上にも慎重であるべきだ。財源がない」
 
レス投稿