報道特集「あなたの1票が身近な人たちの生活を脅かすかも」
▼ページ最下部
001 2025/07/14(月) 08:32:26 ID:b/3zAt1xx2
027 2025/07/15(火) 16:37:22 ID:Gr5u6tybXY
専修大の山田健太教授(言論法)は「報道に対する政党からの圧力であって、許されない」と批判。放送法が定める「政治的公平」は「数量の平等ではなく質的な公正さ、すなわち公正な社会実現のために社会的弱者の声を取りあげたり、不正義をただしたりすることを指す」と指摘し「番組は批判されるような内容ではまったくない。公平かどうかの判断を政党や政治家が行うべきではない」と語った。
質的公正を権力メディアが独断しとるやんけ。
このロジックでTBS報道特集の偏向報道に対する参政党の抗議を非難するのは、それこそ、言論弾圧では?マスメディアジャーナリズムは権力だろ。
メディアvs政党も対抗言論の法理が成り立つから、山田健太の言論弾圧決めつけこそ、言論空間の破壊行為!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:報道特集「あなたの1票が身近な人たちの生活を脅かすかも」
レス投稿