リアルG7《安倍晋三篇》


▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 01:20:10 ID:tGhuH.eyLI
>突然沈黙を破ってやおら「アンゲル?」といって手を挙げて発言を求めたのが安倍総理。
>議長のメルケル首相も「今、晋三が何か言いたがっている、みな静かに聞こう」といって安倍総理に発言を許した。

続きは以下連投ソース

ほよ@homohoyo on X
https://x.com/homohoyo/status/19504259337245...
https://www.kasumigasekikai.or.jp/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4...

返信する

002 2025/07/31(木) 01:49:04 ID:J64ZDWvGtw
[YouTubeで再生]
12月に京都・清水寺で発表される今年の漢字は「嘘」に決定した。それ以外にないと、私は思っている。これに似た漢字「偽」が選ばれたのが、年金偽装問題が起きた2007年であった。これは第一次安倍内閣の時だ。安倍晋三という政治家をひと言で表す漢字に「嘘」ほど適切な言葉はない。

歴代総理で嘘をついた人間は数多いる。筆頭は佐藤栄作であろう。彼は沖縄返還を急ぐあまり、アメリカからは「核付き返還」といわれたにもかかわらず、「核抜き本土並み返還」だと国民を欺き、ノーベル平和賞まで授与されてしまうのである。ここまでスケールの大きな嘘だと、沖縄返還という大義名分があるから仕方ないかと、騙されたほうもため息をつくしかないのかもしれない。

集団思考の研究で有名なアーヴィング・ジャニスは、大統領とその側近がいかに優秀であっても、集団になるとばかげた意思決定をしてしまうことがあると、ベトナム戦争時のトンキン湾事件やウォーターゲート事件を例に出して分析している。困ったことに、嘘も百万遍いい続ければ嘘ではなくなるという空気、「安倍症候群」とでもいうべきものが日本中を覆い尽くしているのだ。
https://president.jp/articles/-/25553?page=...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:2 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:リアルG7《安倍晋三篇》

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)