公明党「日米合意はアメリカに投資できるチャンス」
▼ページ最下部
001 2025/08/04(月) 20:56:08 ID:3iekYZ4bA2
公明党の岡本政調会長は、関税15%への抑制と5500億ドル(約80兆円)の
投資合意を「日本のチャンス」と強調。
投資を能動的に捉え、経済安全保障やサプライチェーン強化を日米で進める
べきと主張。
出資比率を高め、半導体や医薬品事業で主体的にプロジェクトを創出する
マインドセットの転換を訴えた。
また、科学技術政策の強化やソブリンウェルスファンド(政府系ファンド)
創設で財源を生み出し、賃上げ推進策として中小企業への補助金や金利優遇
を提案。
赤沢経済再生担当相は、投資機会を国益に活かし、強靭なサプライチェーン
構築と日米連携強化を約束。
石破内閣総理大臣は、マインドセット転換を支持し、核融合やAIなど科学
技術投資で日本の将来を切り開くと表明。
加藤財務大臣は、GPIFのノウハウ活用と財政効率化を進め、ソブリンウェル
スファンド検討を約束。
https://www.komei.or.jp/km/taniguchi-mutsuo-kariya/202...
返信する
002 2025/08/04(月) 21:13:51 ID:rqlZJFW.fM
もうすぐ破綻するアメリカに投資ってアホかよ。
破綻してから底値で買い漁れよドアホ。
返信する
003 2025/08/04(月) 21:22:40 ID:3iekYZ4bA2
ホントにチャンスなら無茶苦茶な条件突きつけられる前に
投資しとけよという話
返信する
004 2025/08/04(月) 21:43:52 ID:PQNm/zm4oo
80兆円といえば
Koreaの1年分の国家予算よりも多いらしいw
日本の首相は金持ちだね (^。^; )
返信する
005 2025/08/04(月) 22:52:22 ID:6huihJw1nk

公明党は自民党(与党)に寄生して国家を裏から傾ける国賊集団、まぁ自民党も似たようなもんだけどな、
返信する
006 2025/08/04(月) 23:26:52 ID:/w6wDvNZ.Y
[YouTubeで再生]

2025年、世界の金融秩序は大きな転換点を迎えている。再びホワイトハウスに戻ったトランプ大統領は、従来の金融政策の枠組みを根底から揺るがす「金融革命」に着手している。その中心にあるのが、暗号通貨であるステーブルコインだ。ステーブルコインとは、米ドルなどの法定通貨に価値を連動させて民間企業が発行する暗号資産である。価格がドルと連動していることから、価格変動が激しいビットコインでは実現が難しい国際決済や送金手段として注目を集めている。
ステーブルコインによる決済には次のような利点がある。
・決済が早い(ほぼリアルタイム)
・24時間稼働
・銀行を介さずに送金可能
トランプ政権はこのステーブルコインを、単なる金融技術の革新の道具ではなく、基軸通貨ドルの延命と、アメリカの通貨主権を再構築するための戦略的ツールと位置づけている。この動きの背景には、ドルの基軸通貨としての地位が揺らぎ始めているという危機感がある。
このステーブルコインをめぐる動きによって、日本にも大きなチャンスが訪れている。現在、日本ではステーブルコインに関する制度整備が進められており、2023年には改正資金決済法が施行された。これにより、銀行や信託会社などが法定通貨を裏付けとしたステーブルコインを発行できるようになり、
https://diamond.jp/articles/-/36932...
返信する
008 2025/08/05(火) 06:52:56 ID:f3Y0mr5ZsI
案件はトランプが考え、日本は金だけ出し、投資収益リターンの9割はアメリカに帰属する。これに乗る民間はないから、政府系のみが出資させられる。ほぼ強制的出資であり、ほぼ税金だ。税金で関税率15%を買った日本。つまり、国家予算の8割をアメリカに貢がないと商売もさせてもらえない植民地になれたわけだよ。喜べ、と公明党は煽り、どうだい、中国の方がましだろ?と囁く。
返信する
009 2025/08/05(火) 07:03:52 ID:f3Y0mr5ZsI
アメリカが果実を貪るカツアゲ同然の投資を、どうやって日本の国益にし、日本の将来を切り開くのか、植民地の現地管理人には説明出来るはずがない。言葉だけでマインドセット転換でラッキー、ラッキーと踊ってみせる。物は考えようだよ、ラッキー、ラッキー!喜べ、歌え、踊れ!これが日本の政治。リビエラジャパンだ。
返信する
010 2025/08/05(火) 07:17:06 ID:f3Y0mr5ZsI
年金資産までもアメリカに全部持っていかれるがまま。これは事実上の日本解散、解体だろ。中国に食われる前にアメリカに全部ささげる焦土作戦だな。中国帰化人岡本がよくチャンスだなどと言えたものだが、中国は、空っぽの列島にしか興味がないから、チャンスを広げたナイスプレーだと母国から評価されるんだろうな。
返信する
011 2025/08/05(火) 07:26:16 ID:f3Y0mr5ZsI
GPIFのノウハウ活用ww
そんなものがあるかよ。
GPIFを有無なくリターンの乏しいトランプ案件に全額ベットしかねーじゃん。ドブに捨てて、破綻の言い訳が出来た事を喜んでいるのか?
だってしょーがねーじゃん、国難なんだから、年金ナイナイしちゃったのはオレらのせいじゃないもんねー。ま、そういうことだから、切り替えていこー!が狙い。
返信する
012 2025/08/05(火) 07:45:30 ID:f3Y0mr5ZsI
唯一保有米国債170兆から80兆円をこの際米国投資に還流するなら無傷で済むわ。市場で売却せず、裏で帳簿処理なろ米政府も納得。やらねーだろうな。死金なんだから活かせや。
返信する
013 2025/08/05(火) 09:24:19 ID:s/4Ov9W94Q
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:12
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:公明党「日米合意はアメリカに投資できるチャンス」
レス投稿