スパイ防止法とは


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 16:24:57 ID:8AgY4GN3mc
スパイ防止法は、「時の権力者が気に入らない、気に食わない人々に「スパイ」のレッテルを貼って捕まえる事を可能にするような代物にしかならない」に全面的に同感です。

そもそも、統一教会の文鮮明が、この馬鹿法を成立させろと、奴隷信者に命令していた。

そのご命令に忠実なのが、参政党の神谷。

神谷は、勿論、統一奴隷。

この朝鮮カルトに騙される愚鈍がまだいたとは。

残念。

https://x.com/redialvaloza/status/1952850878...

返信する

002 2025/08/07(木) 16:50:03 ID:vSREZnZkx6
スパイ防止法を作れば
統一教会を全員逮捕して死刑に出来るんだろ?
壺議員も壺官僚も壺企業も全員死刑に出来るんだろ?
統一教会を作ったCIAも全員逮捕して死刑に出来るんだろ?
ぜひスパイ防止法を作ってスパイを全員死刑にしてくれ。

返信する

003 2025/08/07(木) 17:15:57 ID:ICzf.z6h2M
アカは統一教会って言うわ、壺は共産党っていうわ どっちにも都合が悪い存在でございますうw

返信する

004 2025/08/07(木) 17:29:05 ID:sLF3.YgmW6
[YouTubeで再生]
文鮮明は「まず秘書として食い込め。食い込んだら議員の秘密を握れ。次に自らが議員になれ」と指示、送り込まれた信者部隊はそれぞれの政治家の懐に入り込み、弱みを握った。2000年代中盤以降、文鮮明の指令は忠実に実行され、信者自身が素性を隠して地方選挙に出馬した。幾人かは当選し、確認できただけでも蒲郡市や流山市、大阪市等で信者地方議員が誕生している。

1979年2月、スパイ防止法制定を目指して生長の家ら6団体と勝共連合が「スパイ防止法制定促進国民会議」を設立、同年6月からは生長の家に替わって勝共連合が主導し全国47都道府県で「スパイ防止法制定促進県民会議」を結成した。地方議会から決議を挙げ、同法の立法化を目指していた自民党を後押ししたのだ。同法案自体は廃案となったが特定秘密保護法として復活している。

1990年代初頭には衆参両院に約200人の「勝共推進議員」と呼ばれる議員がいたとされる。現在の日本会議系議員のような括りと同様のものだ。その勝共推進議員も東西冷戦の終結により激減することになる。存在意義が薄れた勝共連合との関係を断つ議員が続出、その影響力も次第に薄れていった。ところが2010年代に入って第二次安倍政権発足後、俄然息を吹き返してきたのだ。
https://hbol.jp/177532/2...

返信する

005 2025/08/07(木) 18:02:37 ID:mbiBxtfAhE
公安が壺とズブズブだから
壺に都合の悪い人間はみんなスパイ扱いになる

返信する

006 2025/08/07(木) 18:22:05 ID:ajqTK.qMMo
スパイ防止法に反対する人はスパイ・・・
たまに、この法案が出ると
だれがスパイなのかが分かる仕組みw
法案が可決しようがしまいが
そんなの関係ねえという話 (^。^; )

返信する

007 2025/08/07(木) 19:58:57 ID:ue79pnpMVo
だな〜リトマス試験紙だね、反応第一号が社民の福島瑞穂だったし、

返信する

008 2025/08/08(金) 13:17:48 ID:s3i64m0hKw
[YouTubeで再生]
CIAのポカポンちゃんが作ってポダムちゃんが支えたスパイまみれの自民党

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スパイ防止法とは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)