安倍政権と現在の石破政権、どちらが良い政権?
▼ページ最下部
001 2025/08/29(金) 10:32:34 ID:ZtfEtQgdG6
国民にとってのメリットや幸せ度で測ると?
返信する
026 2025/09/25(木) 22:02:07 ID:Pb82uDcFek
027 2025/10/05(日) 10:09:16 ID:OsOC9WZiOo

一番の国賊岸田が入ってないぞ
ああ岸田は死刑台か
返信する
028 2025/10/07(火) 07:33:25 ID:iKoCSlw2cs

関係者によると、宮沢氏は続投要請があっても固辞する意向だという。大蔵省(現財務省)出身で、税制に関する知識と経験の豊富さから、税のスペシャリストとして党内外で存在感を発揮してきた。減税派と対立してきたことから交流サイト(SNS)では「ラスボス」とも呼ばれた。
所得税が発生する「年収の壁」の引き上げやガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡って与野党協議の交渉役を担い、野党側には財源案を示すよう迫った。夏の参院選前に消費税の減税論が党内で盛り上がった際には勉強会で「相当大きな問題がある」とけん制し、沈静化を図った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d625026083aa2c62da0ed...
返信する
029 2025/10/07(火) 07:35:32 ID:iKoCSlw2cs
031 2025/10/07(火) 18:32:45 ID:iKoCSlw2cs
032 2025/10/07(火) 20:48:17 ID:iKoCSlw2cs

自民党新執行部が発足、高市早苗総裁が党四役決定
自民党の高市早苗総裁は7日午前、党本部で臨時総務会を開いた。幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。その後、党四役が記者会見に臨む。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。
党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する。総裁選で支援を受けた麻生派会長の麻生太郎元首相(85)を副総裁に充て、党内基盤を固める。
https://www.sankei.com/article/20251007-OB4KCDEIN5JY3...
返信する
033 2025/10/08(水) 09:44:09 ID:xtXqiWDmg.
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:安倍政権と現在の石破政権、どちらが良い政権?
レス投稿