安倍政権と現在の石破政権、どちらが良い政権?


▼ページ最下部
001 2025/08/29(金) 10:32:34 ID:ZtfEtQgdG6
国民にとってのメリットや幸せ度で測ると?

返信する

002 2025/08/29(金) 10:53:49 ID:GTcJrKtKmg
安倍さんがDS従属で
石破が中国従属
安倍さんも種子法廃止とか色々やってくれたよな
日本がないんだわ

返信する

003 2025/08/29(金) 11:08:24 ID:VqY/0JhCmA
せっかく ガソリン安くなると思ったら それに代わる税収を って 

返信する

004 2025/08/29(金) 11:33:56 ID:v2oWunkpJs
ガソリン減税言うやつはちょっと頭がおかしい、表面的なことしか見ていない
地方行政の道路財源でもあるのに地方税収減らすことになる、どうするの行政サービス減らすか?
ゴミ袋1枚1000円でいいのか?
水道代今の倍でいいのか?
そこのところを全く見えていない、道路整備の財源は道路使うやつが払えと思う
恒久的な財源を国民民主党玉木に問うと2万円ばらまく分で補うでオウムのような返答しか言わない馬鹿かこいつ

返信する

005 2025/08/29(金) 11:36:43 ID:1KamxpRvVA
自民党保守現実派VS自民盗極左派


幕末長州俗論派政府の粛清みたいなモン   
正義派
高杉 桂 伊藤 = 高市 有村 杉田 

俗論派
椋梨藤太  = 石破、岸田、森山

幕府巡検視= 米民主党 支那朝鮮






元治元年7月19日(1864年8月20日)禁門の変で暴走した正義派の壊滅後、同月から始まる第一征長後では幕府への恭順を訴え、周布政之助を失脚させ、奇兵隊はじめ諸隊へ解散令を出し、益田親施・福原元僴・国司親相三家老を切腹させて、幕府へ謝罪。そして政敵である周布を自害へと追い込み、正義派の面々を大量に処刑していった。

しかし、この粛清に危機感を募らせた高杉晋作・伊藤俊輔らが元治元年12月15日(1865年1月12日)に功山寺で決起(功山寺挙兵)、諸隊を編成して下関から萩へと進撃し、慶応元年(1865年)1月の絵堂の戦いによって形勢は逆転、但馬に潜伏していた桂小五郎が帰国して、長州の藩論を再び、武備恭順・尊王・破約攘夷・倒幕路線に統一するに及び椋梨藤太は失脚、同年2月に岩国藩主・吉川経幹を頼って逃亡した。


椋梨藤太は逃亡したものの、海が荒れたため行き先を変更せざるを得なくなり、最終的には津和野藩領内で捕らえられた。そして5月、息子の中井栄次郎らとともに萩の野山獄において処刑された。


石破茂俗論派の末の姿だよw

返信する

006 2025/08/29(金) 11:39:48 ID:Ep14ij4ctw
一部権益層の抜け駆けが無いぶん、石破政権の方が腹は立たない

返信する

007 2025/08/29(金) 12:29:40 ID:CkpIDGTJlk
いずれにせよ、100年後には話題にも上らないレベル

返信する

008 2025/08/29(金) 12:34:19 ID:R5TtmWhTYA

     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

返信する

009 2025/08/29(金) 15:21:21 ID:a4TTOgxUQk
>>4
ガソリン税って一般財源になったんじゃなかったっけ?

道路特定財源の一般財源化について
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/minaoshi.htm...

返信する

010 2025/08/30(土) 01:03:00 ID:kiepESVdfM
>>5
自民党史の中じゃ岸系統の安倍はしょせん「保守傍流」で石破のほうが「保守本流」ってわかってるから
わざわざ明治維新に「自民党保守現実派」なんて手前味噌なシチュと造語まで繰り出さなきゃならんのでしょ?

嫌ならさっさと出てって新党でもなんでも立ち上げればいいじゃん?
文句言いながら欲得で古巣に居座る旧安倍派って、立民でいうところの蓮舫みたいですよw

返信する

011 2025/08/30(土) 09:03:24 ID:WHGRF1dcrY
ウンコとゲロとどっちがいい、みたいな話

返信する

012 2025/08/30(土) 10:56:22 ID:0WJxJUU4YI
自民党保守現実派VS自民盗極左派

返信する

013 2025/09/01(月) 18:35:48 ID:3B06pR8r.o
[YouTubeで再生]
「共和党はトランプ新党に乗っ取られた」岸田前首相の“爆弾発言”と報じないメディア【9/1 SAKISIRU】

返信する

014 2025/09/02(火) 23:00:52 ID:4aY4GjHNQI
安倍ちゃん健在ならトランプ懐柔して上手く自国の利益に持ってったろうな。

そう考えるとザイニチってのはつくづく世界レベルの害悪やね。

返信する

015 2025/09/04(木) 08:49:59 ID:O2j0jheABw
常に中国にはニコやかに応じつつ
日本単独で中国と直接対峙することなく
その一方で、親中だったアメリカを反中に180度方向転換させ
「インド太平洋」という用語及び概念を世界的に普及・定着させ
日米豪に加えて中国の背後のインドも取り込んだ包括的な中国包囲網(クアッド)を構築した外交の天才
黒幕中国に操縦された人間ロボット(通称「サヨク」)が
盲目的に安倍を敵視するよう仕向けられた(通称「アベガー」)のもまぁ無理はない

日本の国益は中国の不利益だからな

返信する

016 2025/09/04(木) 22:39:53 ID:BlgYi6GCBI
岸田と石破と岩屋と森山は国家転覆罪で死刑にすべき

返信する

017 2025/09/06(土) 18:52:15 ID:6WzHqbsW6o
石破も統一野郎の安倍もどっちもだめ

返信する

018 2025/09/06(土) 20:06:41 ID://IQZBy4K.
この頃は平和だったな。

在日絶滅が遅れたのが悔やまれる。

返信する

019 2025/09/07(日) 22:21:58 ID:KwC5t1L13k
>>4 それ軽油税じゃない?

返信する

020 2025/09/08(月) 09:30:37 ID:v.FbUTBaDY
【日本市況】円下落、首相辞任で財政懸念-政策期待しTOPIX高値


8日の日本市場では、円が対ドルで下落。石破茂首相の辞任表明で今後財政規律が緩む可能性が意識され、円売りが優勢だ。円安と新政権による政策推進期待などで株式は続伸。債券相場は政治の不安定化で日本銀行の利上げ時期が遅れるとの見方から先物が堅調な値動き。

  石破首相は7日の記者会見で、辞任する意向を表明した。米国との関税交渉に一つの区切りがついたとし、「後進に道を譲る決断をした」と発言。辞任表明を受けて行われる総裁選には出馬しないと明言した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-07/T28NN...

返信する

021 2025/09/12(金) 19:27:23 ID:jvkawqSAEc
10万円くれた人がいい人に決まってるじゃん

返信する

022 2025/09/12(金) 19:32:26 ID:8PfDArU0c.
023 2025/09/12(金) 19:51:41 ID:GLyGqAipgY
024 2025/09/12(金) 22:34:01 ID:Tx.lkrWHJA
025 2025/09/13(土) 07:29:14 ID:zok6D87xv6
安倍以下の政治はない。
安倍と同等なら小泉。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:安倍政権と現在の石破政権、どちらが良い政権?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)