玉木代表に「この人は連立政治というものが分かっていないと痛感する」
▼ページ最下部
001   2025/10/12(日) 16:06:21 ID:CKELEBSl9E   
 
 山口教授は「玉木の立憲とは組めないという発言を聞くと、この人は連立政治というものが分かっていないと痛感する。政党が異なる理念を追求するのは当然のこと。連立政権とは、国の直面するいくつかの重要課題の解決のために具体的な政策を共有し、実現するもの。期限が来れば分かれればよいだけ」と持論をつづった。 
    玉木氏は10日のXで「私には内閣総理大臣を務める覚悟があります」とし、「立憲民主党には、首班指名の対象として私の名前を出していただき、身が引き締まる思いです。であれば、憲法違反としてきた平和安全法制の扱いなど安全保障に関する基本認識や、原子力発電を認めるのかなど、曖昧にしてきた基本政策について、立憲民主党の皆さんが、国民民主党の政策に沿って一致結束した行動を取れるのか、ぜひ、党内調整と機関決定をしていただきたいと思います」としている。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/43494640ec38d532c9b1e... 
 返信する
 
002   2025/10/12(日) 16:28:12 ID:7ZpnIo/8Gg    
003   2025/10/12(日) 16:37:41 ID:Qoz5RoUr5g    
004   2025/10/12(日) 23:05:44 ID:SRy5O27oxY    
なんで上から目線なんやろな 
 完全に玉木より格下のレベルやのに。 
 この人、面白いな
 返信する
005   2025/10/13(月) 03:29:24 ID:Jhr0MQAGjI    
006   2025/10/14(火) 06:05:20 ID:m5h03CHNuI    
007   2025/10/14(火) 10:23:52 ID:S2hWVQipCQ    
教授って言う奴がこの程度だから、有識者って連中の程度が知れる。
 返信する
008   2025/10/14(火) 10:27:00 ID:S2hWVQipCQ    
>>6  研究者って連中は所詮理論に基づいた思考が先行するから現実離れする事が多い。 
 連立政治っていっても振れ幅が大きいからな。 
 しかも素材が下振れがでかい元民主出身なんだから何もわかってない。
 返信する
 
009   2025/10/15(水) 22:28:06 ID:7bLJOfmRfo    
この方の教え子っているのだろうか、不憫だね~と。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:玉木代表に「この人は連立政治というものが分かっていないと痛感する」
 
レス投稿