「そんな者に国任せられない」安全保障巡りミヤネ屋出演弁護士バッサリ


▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 12:26:53 ID:lPbD.XWte2
 中大法科大学院教授で弁護士の野村修也氏(63)が14日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜午後1時55分)にリモート生出演。国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党に政策の一致を求めたことについて私見を述べた。

 MC宮根誠司が「野田さんが国民民主の政策を丸のみする度量があるのか。一方で丸のみした時に立憲が割れるリスクもある」と指摘すると、野村氏は「恐らく党首討論があったんですよ。少し前に。その時に石破(茂)さんの方からどこの部分が違憲なんですかって聞かれた時に(野田氏が)答えられなかったんですよ」と返答した。

 続けて「答えられなかったっていうのは、今答えてしまうと党が分裂する、自分自身にまとめる力がないっていうのを露呈したんですよ。それって今国民から見ると、台湾で有事が起こった時に、集団的自衛権が論点なんですよ。集団的自衛権ってアメリカが例えば攻撃されて、まだ日本が攻撃されてなくても、日本に危機が迫ってたら守りに行くかっていう非常に重要な選択なんですよ」と説明。

 「それを党内の中でまだ意見まとまってませんからっていう人がやったら、そんな者に国を任せられないですよ、国民としては。やっぱりそこはもっとはっきり言える人じゃないと。ここはくっつけないって、玉木さんが言ってる通り」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6370d31078a78d5f587...

返信する

002 2025/10/15(水) 12:45:10 ID:WgGTY3nE46
テレビが自民党を支援し始めましたね

返信する

003 2025/10/15(水) 12:52:05 ID:OvWQoZmlWo
[YouTubeで再生]
憲法学者の長谷部恭男・早稲田大教授と小林節・慶応大名誉教授が、衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と指摘した。長谷部教授は「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」とも語る。

憲法学者による疑義に対し、菅官房長官は、「安保法制を合憲と考える学者もたくさんいる」と反発したが、後日、「数(の問題)ではない」と述べ、事実上前言を撤回した。

以上のように、個別的自衛権すら違憲と理解する憲法学者はもちろん、個別的自衛権は合憲と理解する憲法学者であっても、集団的自衛権の行使は違憲と解釈している。憲法学者の圧倒的多数は、解釈ロジックを明示してきたかどうかはともかく、集団的自衛権が違憲であると解釈していた。さらに、従来の政府も集団的自衛権は違憲だと説明してきたし、多くの国民もそう考えていた。だからこそ、集団的自衛権の行使を容認すべきだとする政治家や有識者は、改憲を訴えてきたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cb88d9958ea122094b5...

返信する

004 2025/10/15(水) 13:36:52 ID:WP3JI0kvcg
立憲民主党とか公明党は 普通の会社なら クビだろ。クビ。
お前ら クビだ。

返信する

005 2025/10/15(水) 16:58:48 ID:h1aKSAfYII
何で今安全保障第一なんだよ?
物価高対策が第一とちゃうんかいくそが!

返信する

006 2025/10/15(水) 17:16:24 ID:zw/rffjBMk
立憲共産党にとっては安保法制は革命の邪魔だし中国の侵略行為(日本解放)にも邪魔だしな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:14 削除レス数:5





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「そんな者に国任せられない」安全保障巡りミヤネ屋出演弁護士バッサリ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)