「自公維」高校無償化、外国人学校は除外、留学生も除外、


▼ページ最下部
001 2025/10/19(日) 14:40:29 ID:iHERdPnf4k
自民、公明、日本維新の会3党が高校授業料無償化を巡り、月内の実務者合意を目指す制度案が18日、判明した。収入要件を撤廃して授業料を助成する就学支援金について、外国人学校は対象外とする。


10/19(日) 10:28 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b580276a7e5c78f9fea87...

返信する

002 2025/10/19(日) 14:58:43 ID:877JwBaGBk
さすが!!GJ!

返信する

003 2025/10/19(日) 15:34:05 ID:5AcmFPHjRo
当たり前の事。
今までが異常。

返信する

004 2025/10/19(日) 16:15:54 ID:xCOILcAb7k
当然だろ!

返信する

005 2025/10/19(日) 16:28:35 ID:Z7FoX2tFr.
NJ(ナイスジョブ)

返信する

006 2025/10/19(日) 16:38:40 ID:aTPFehpXWo
俺の納めた税金、こんなのに使って欲しく無い!

返信する

007 2025/10/19(日) 17:14:27 ID:DB7LpW1.2w
つーか、高校なんて無償化しなくていいだろ

返信する

008 2025/10/19(日) 17:52:08 ID:iHERdPnf4k
サンモニがUP. 始めました〜

返信する

009 2025/10/19(日) 18:07:44 ID:NTcbo6/EA6
010 2025/10/19(日) 20:06:55 ID:EB6k.OtGIc
011 2025/10/19(日) 20:14:40 ID:9TlSIjSKOQ
★新★顔交換AI・脱衣AI・動画作成AI(無課金)
https://unlucid.ai/r/9quka59...
https://motionmuse.ai/r/sqzqoo5...
https://www.seaart.ai/u/STNBN...


うykrjyt

返信する

012 2025/10/19(日) 20:17:35 ID:9TlSIjSKOQ
★新★顔交換AI・脱衣AI・動画作成AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://unlucid.ai/r/9quka59...
https://motionmuse.ai/r/sqzqoo5...
https://www.seaart.ai/u/STNBN...



hyrつyきゅk

返信する

013 2025/10/19(日) 20:24:24 ID:EB6k.OtGIc
014 2025/10/19(日) 21:00:05 ID:sPZLHd53YE
>>3
そういう事
議論などする必要がない

返信する

015 2025/10/19(日) 21:03:13 ID:ecQxFwZxnY
キッシンジャー 「国家に真の友人はいない」

チャーチル「我が国以外は全て仮想敵国である」

マキャべリ 「隣国を援助する国は滅びる」「権力を持った人々の間でも、最近に与えた恩恵によって、前の怨念が消えるなどと思う人がいたならば、その人は取り返しのつかない誤りを犯すことになる」

まず国同士の関係性で対等はありませんから。対等を求めるから戦争が起きてしまうんだよ。
「友愛の海」なんて言葉を使うのは日本の総理大臣だけですから。実際はどの海も血みどろなんだからさ。日本の政治のトップがそんなこと言うんだから、いかに日本が建前の国かが分かるよね。

―押井守「友だちはいらない。」―

返信する

016 2025/10/19(日) 21:47:32 ID:QPLmj9VJ.I
017 2025/10/20(月) 15:01:40 ID:HHBMXj.uVg
高市早苗氏、村山富市首相に「先の大戦、勝手に謝っては困る」 1年生議員のときに追及

返信する

018 2025/10/20(月) 15:30:14 ID:T5Bu37HLAM
俺も府立の高校に通ってて年に何度か学校の地味室に
授業料の入った封筒を持って行ってたけど
普通の家庭に払えない額ではなかった
高校を無償化する必要あるかなっと思う

返信する

019 2025/10/20(月) 15:37:42 ID:vycJ3q1Lig
020 2025/10/20(月) 17:45:04 ID:U/lZRofI3w
021 2025/10/20(月) 18:37:26 ID:8sL2IsoVfw
高校の無償化はやらんでいい。

高校は義務教育じゃないし、入る前から金がかかることは分かっていたはず。
金がかかるから「「無償にしろ」だと。甘えもいい加減にしろ。
支援は国民平等でお願いしますわ.

返信する

022 2025/10/20(月) 19:01:11 ID:mc1s3aSCSo
>>6 君の納めた税金は、僕の生ポに有効に使わせていただきますね。
ありがとうございます。
今夜はビールで乾杯です。

返信する

023 2025/10/20(月) 21:15:27 ID:mKzYp/qO/E
「先入観良くない」れいわ・高井氏が苦言 首相指名選、柔軟姿勢も自民・高市氏は要請来ず

返信する

024 2025/10/20(月) 21:52:28 ID:eLiG//boV2
アホ高校も除外せえよ

返信する

025 2025/10/21(火) 06:24:11 ID:qwmXBvuLYE
026 2025/10/21(火) 09:41:43 ID:n1Fk01c/t.
>>1
>高校無償化、外国人学校は除外、留学生も除外、
当然の対処です。
特に朝鮮学校は存在そのものが問題です

返信する

027 2025/10/21(火) 10:02:38 ID:svA3P5I.QU
>>26
トランプがハーバード他のリベラル系の大学と揉めたよね~?
ここでは解りやすいように単純に左派という表現を使うけど
左派系のハーバードは政府による大学への干渉を排除したいわけ。
だから(政府からの)公的な支援を断ってまで教育の独立を担保
しようとしたわけね。
それで、なぜ?断っても学校運営が可能か?といえば
卒業生はもちろん、国の内外から教育に賛同する人が寄付して
その寄付金で学校運営ができる(事実やってきた)からなんだよ。
ただ、今回は留学生のビザ発行を止められたから和解したけど
純粋に資金繰りだけに関してなら寄付金だけでお釣りがくる状態だった。

良くも悪くも政府の支援なり保護なりが介在すると厳格に言えば
教育の独立性が担保できないんだよ。

例えば一つの例として文科省の学習指導要領に遵守したくなければ
政府の干渉を受けない立場になれば良いし、支援を受けるなら
学習指導要領を遵守しろという事になる。

特に朝鮮学校が「独自教育」を標榜するなら、紐付きになることを忌避して
「自主自営」でやろうとするのが当然のこと。
どうしても「独自教育」を続けたいのなら干渉されたくないのなら
教育に賛同する方々から寄付金なりを集めて自主自営で行う方が良いのでは?
と言ってやれば良い。

返信する

028 2025/10/21(火) 10:13:08 ID:jQWBCPPLbs
速報 高市総裁、片山さつき氏を財務相、小野田紀美氏を経済安保相に起用方針

返信する

029 2025/10/21(火) 14:19:41 ID:MBCKbAsVps
030 2025/10/21(火) 14:41:19 ID:MBCKbAsVps
031 2025/10/21(火) 17:01:49 ID:DrE5K15j.k
032 2025/10/21(火) 18:52:22 ID:vKt4IAVkTU
高市早苗も統一教会なのに

返信する

033 2025/10/21(火) 21:10:30 ID:P4jJ6.gs8s
034 2025/10/21(火) 21:17:39 ID:P4jJ6.gs8s
土俵の「女人禁制」…女性首相誕生で大相撲の伝統どうなる 「要望あれば検討するかも」

返信する

035 2025/10/21(火) 21:48:14 ID:P4jJ6.gs8s
036 2025/10/21(火) 22:29:29 ID:P4jJ6.gs8s
037 2025/10/21(火) 23:17:40 ID:P4jJ6.gs8s

▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「自公維」高校無償化、外国人学校は除外、留学生も除外、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)