政府はコメの価格には、介入しない?
▼ページ最下部
001 2025/11/04(火) 13:11:27 ID:kpxi6gokdc
政府はコメの価格には、介入しない?
なるほど。政府の代わりに堂島取引所に出入りするユダヤ人の賭博師どもがコメの価格に介入するわけですね。
これ、維新が作った利権ですよね。
証拠金の10倍を先物に賭けるから、コメの価格が下がったりしたら、ユダヤ人は大損害だから、意図的に高止まりさせる工作を政府がJAにやらせる。
だから、コメの流通価格が上がる。
高市がトランプ氏に安請け合いしてしまったから、カルフォルニア産のヒ素汚染米やカドミウム汚染米を追加で買わなければばならない。
その分、2026年の国内産のコメの生産量を減らすしかない。
農家は、政府の方針がコロコロ変わるから、右往左往している。
高市のリップサービスのおかげで、我が国の農民がしわ寄せを受ける。
返信する
002 2025/11/04(火) 13:12:41 ID:kpxi6gokdc
003 2025/11/04(火) 15:08:13 ID:Nvof/oAL4.
主食は国民生活の根幹を成すもの
世界中のほとんどの政府が、食料安全保障や価格安定の観点から
何らかの形で市場に介入しているんだ・・・・コイツ、ヤバいぞ
返信する
004 2025/11/04(火) 15:50:31 ID:.Fjoy0HEDc
米の価格を下げる=農家に補助金(税金)。
昔に戻るだけ・・・
返信する
005 2025/11/04(火) 16:25:54 ID:Nvof/oAL4.
とりあえず関係者に痛い思いをさせた後、政府が介入し直す感じでw
返信する
006 2025/11/04(火) 16:48:38 ID:4J6udnzOt.
れいわ、共産を含めて先物を追及しない政党は
信用できない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:政府はコメの価格には、介入しない?
レス投稿