「大阪都構想」賛否問う住民投票が告示 投票は来月1日 賛成多数だったら橋下復帰?


▼ページ最下部
001 2020/10/12(月) 21:42:32 ID:5z8wX/GqLU
今の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が告示され、来月1日の投票日に向けて、賛成派と反対派の論戦が始まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k1001265933...

返信する

002 2020/10/12(月) 22:00:03 ID:fnHHjSc9Ys
また投票に行かせないようにするでしょ
仕事をイッパイふってさ

返信する

003 2020/10/12(月) 22:11:07 ID:LjpPuWRNws
関東の者なんやけど 大阪 都に賛成やねん
にじゆうに行政いらんねん 税金じゃぶじゃぶやねん

返信する

004 2020/10/13(火) 05:14:10 ID:ZxopFt1xBo
都構想などいらない
少なくとも、このコロナ禍でやる事ではない

返信する

005 2020/10/13(火) 05:35:03 ID:DKcWVdj9rs
職を賭してなどと言っても、マスコミ界隈には居続ける。
その程度の覚悟や決意です。

返信する

006 2020/10/14(水) 20:56:30 ID:OyrkOzP4xE
大阪都構想 メトロの業績焦点 コロナで4~6月期赤字  2020.9.7 21:23 政治 地方自治 経済・新型コロナショック
 大阪メトロは7日、大阪市役所で市議らを対象とした会議を開き、新型コロナウイルス禍による業績悪化について報告した。大阪都構想が実現した場合、特別区の財政運営が成り立
つとした大阪市の試算には、コロナ前に同社が示した株主配当の目標値が盛り込まれているが、都構想反対派は「楽観的な試算だ」と批判。将来的に特別区が市の想定するような配当
を得られるか否かが焦点となっている。
 大阪メトロは平成30年4月、市営地下鉄を民営化し、市が100%出資する新会社として誕生。民営化後も市議会に会社の事業状況を報告する会議を設けている。市は同社から30
年度に81億円、令和元年度に64億円の配当を受け取った。昨年4月に同社が公表した中期経営計画では、7年度までの8年間で、配当と納税で「市への1千億円の財政貢献を目指す」
としていた。
 ただ、コロナ禍により経営状況は一変。同社の今年4~6月期連結決算では、最終損益は前年同期が58億円の黒字だったのに対し、39億円の赤字に転落した。しかし、市は「コロ
ナの影響は一時的」として、今年8月に公表した特別区の収支見通しでは、中期経営計画の目標値をもとに、同社からの収入として毎年度71億円(7年度は53億円)を見込んで試算。
特別区は「収支不足にならない」と結論づけ、反対派は「甘い見通しだ」と批判していた。
https://www.sankei.com/politics/news/200907/plt200907...

返信する

007 2020/10/14(水) 21:11:27 ID:OyrkOzP4xE
夢洲整備950億円規模に 大阪市予算 2019.2.14 19:33 産経WEST
 2025年大阪・関西万博の会場予定地となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)について、土地造成やインフラ整備の総事業費が来年度からの7年間で950
億円規模に上ることが14日、大阪市への取材で分かった。市は2019(平成31)年度の当初予算案(特別会計を含む)に、夢洲のインフラ整備費として57億7300万円を
計上した。大阪を代表する繁華街のキタ、ミナミと並んで、夢洲を中心とした「ニシ」エリアの集客拠点化の事業が今後、本格化する。
 14日の記者会見で、吉村洋文市長は「万博が決まり、夢洲の活用に向けて基盤整備を進めるべき時期が来た。万博後の活用も見据え、着実に進める」と抱負を語った。
 万博の開催経費のうち、会場建設費(約1250億円)は国、経済界、大阪府市が3分の1ずつ均等に負担するが、その前段階となる夢洲の基盤整備は基本的に所有者の市が担う。
万博終了後、パビリオンなどは原則撤去され更地となり、跡地は新たなまちづくりに生かされる。
 夢洲の基盤整備にかかる950億円規模の総事業費の内訳は、地下鉄中央線(大阪メトロ)を延伸し、夢洲に新駅を設置する鉄道関連事業が計540億円と最も大きい。次いで万
博予定地の造成で計136億円、上下水道の整備で計132億円を見込む。
https://www.sankei.com/west/news/190214/wst1902140045...

返信する

008 2020/10/15(木) 01:01:21 ID:OyrkOzP4xE
都構想、可決なら史上初の政令市廃止 全国に波及するか  2020.10.12 19:50 政治 地方自治 大阪都構想
 政令市制度は昭和31年に創設された制度で、二重行政は当時から問題点として指摘されてきた。地方分権改革や地域主権改革は長年議論されてきたが、現実には半世紀を経
ても大都市制度改革は進んでいない。大阪都構想は大阪という一都市の改革ではあるが、実現すれば創設以来初の政令市廃止となり、全国的な大都市制度見直し論に火が付く可
能性もある。

 維新代表代行の吉村洋文・大阪府知事は、「新型コロナウイルスで、東京一極集中の脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになった」と主張。「高度経済成長時代には一極集中に
意味があったが、成熟期の今はリスクでしかない」とし、「副首都大阪をつくり、日本の成長を牽引(けんいん)する2つ目のエンジンをつくる」と都構想の目的を語る。
 一方、住民が気になる都構想の財政効果をめぐっては議論がある。移行に必要な初期費用は約241億円と、安くはない。都構想は稼ぐ都市をつくるための制度改革であって、
移行により府市に入るお金が増えるわけではない。有権者が賛否の判断で悩む点だろう。
https://www.sankei.com/politics/news/201012/plt201012...

返信する

009 2020/10/15(木) 01:53:58 ID:OyrkOzP4xE
大阪都構想移行に必要な初期費用は約241億円と、安くはない。
夢洲整備950億円規模に 大阪市予算
大阪メトロは,今年4~6月期連結決算では、39億円の赤字に転落した。地下鉄中央線(大阪メトロ)を延伸し、夢洲に新駅を設置する鉄道関連事業が計540億円と最も大きい。

東京オリンピックの見積もりと、実際の建設費  大阪市の試算の何倍くらいに、膨れ上がるのか?

初期費用が、初期費用だけに、各特別区とも財政は逼迫を覚悟の上とならざるを得ない、赤字経営に転落し、最低でも540億円の負債を抱えることになる大阪メトロを、いったい
誰が支えるのか?メトロでもこんな状態だと、バス路線は各特別区が負担する経費もバカにならないのだろうか?

夢洲整備 950億円 ー 540億円 = 410億円 で、万博、IR (カジノ)に向けた道路や下水道、その他、大丈夫なのか?
道路が夢舞大橋と夢咲トンネルだけ、高速道路は?
地下鉄中央線(大阪メトロ)を延伸だけが具体化しているが、JRと私鉄各社は「?」「自治体が費用負担してくれるのなら、やりましょうか?」な、感じか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「大阪都構想」賛否問う住民投票が告示 投票は来月1日

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)