【比例制度とは】5千票で当選、33.5万票で落選
考えよう。比例制度
▼ページ最下部
001 2025/07/22(火) 00:22:40 ID:WeRwgUy4gg
・比例最多、北村晴男氏の97万票 自民特定枠は5千票で当選
参院選比例代表の当選者中、個人名票を最も獲得したのは、日本保守党新人の北村晴男氏で97万5千票。
最少は、優先的に当選が決まる「特定枠」が充てられた自民党の舞立昇治氏で5千票。
この制度は1994年に導入され、議会の多様性を高める目的がありました。本来の目的は少数政党の議席獲得を可能にする事でしたが、
小選挙区と比例代表の違い、特定枠の影響によってこのような現象が発生し、メリットの「比例的な代表性」という分かりづらさがデメリットとして認識され、
さらに、大きなデメリットとして、複雑さや不公平感(得票数と当選のギャップ)が常に選挙後の議論になっています。
【共同通信】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2bd305d19f9899589ae...
返信する
013 2025/07/23(水) 14:51:51 ID:.t20MLCuCc
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【比例制度とは】5千票で当選、33.5万票で落選
レス投稿