岩屋外務大臣 ガザ住民受け入れめぐり
▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 12:42:14 ID:c53KBEN2ks
定住が目的ではない、石破茂首相が意欲を示したパレスチナ自治区ガザ地区の住民の日本への受け入れについて、岩屋毅外相は4日の記者会見で「日本に定住させることを目的とするものではない」と述べ、少数の傷病者の治療が目的だと説明した。具体的な人数や時期は調整中という。
石破首相が3日の衆院予算委員会で「病気、けがをした方々を日本に受け入れられないか、いま、鋭意努力をしている」と語り、受け入れに前向きな姿勢を示した。
返信する
002 2025/02/05(水) 12:52:20 ID:65Zii/9kt2

一時的に受け入れて永住させるっていう事ね。
だったらそー言えばいいのに。
返信する
003 2025/02/05(水) 13:02:08 ID:Sxh66qBBnw
帰るところがアメリカとイスラエルに占拠されてれば永住しかないだろ。
返信する
004 2025/02/05(水) 13:09:00 ID:zWSpsJRSSw
野口健氏、ガザ住民の日本受け入れ検討の石破首相に苦言「テロリスト紛れ込んでいたら全責任取れるのか」
返信する
005 2025/02/05(水) 13:13:49 ID:6Nzte8rfjY
近くにアラブ人のお金持ちの国がたくさんあって同じアラブ人でイスラム文化なのになんで遠い異教徒文化の日本に?
返信する
006 2025/02/05(水) 13:15:49 ID:w5jIjqob0I
007 2025/02/05(水) 13:33:50 ID:7Ptkohdm26
こうやって少しずつ日本が他国に占領されてゆくのですね。
総理大臣、外務大臣は死刑じゃ済まないですよ。
返信する
008 2025/02/05(水) 13:36:52 ID:R3uwuanRwU
トランプ大統領「ガザはアメリカが所有する」 ガザ住民「全員の移住」を提案
返信する
009 2025/02/05(水) 13:39:36 ID:cTcd6db61M
クルド人を強制送還して戦争で傷ついたガザ住民たちを受け入れればよい
返信する
010 2025/02/05(水) 13:49:26 ID:R3uwuanRwU
「国連女性委にカネ出さない」政府をマイノリティーが批判 国際条約あるのに内向き「対抗」パフォーマンス
返信する
011 2025/02/05(水) 14:14:40 ID:lCspRfZON6
それと合わせてハマスが入って来るなw
元々ガザ市民もハマス支持、テロリストを支持してる民族を
日本に入れたらどうなるか誰でもわかる事
返信する
012 2025/02/05(水) 15:45:43 ID:ULaaWZJ67E
けがをした人はできるだけ近くで療養した方がいいんじゃないㇲか?
返信する
013 2025/02/05(水) 22:17:40 ID:c53KBEN2ks

トランプに脅されたのか?C.I.Aと司法取引きか どっちだ?
返信する
014 2025/02/06(木) 14:44:41 ID:p3atiqOOAk
015 2025/02/07(金) 22:20:18 ID:tpur03rdMs
016 2025/02/09(日) 07:18:38 ID:Ztxj8FrltA

パレスチナ問題は、中東のアラブ諸国に害毒をもたらしかねない、厄介ごとだ。
まだネットが普及してない頃、この本に中東のヨルダンが、パレスチナ人のため、嫌というほど迷惑を被ったことが書いてある。
第三次中東戦争でアラブのためにイスラエルと戦うが敗れ、領土を失ったばかりかその後PLOを含めた大量のパレスチナ難民がヨルダンに流れ込んだ。
PLOはヨルダンを拠点にしイスラエルを攻撃し、その報復でヨルダンの施設が被害を受けたばかりか、欧州でもテロ活動を始めた。
激怒したヨルダン国王は、国内のPLOを攻撃し、「ヨルダン内戦」が始まった。
アラブ同志の殺し合いを憂慮したエジプト大統領の仲介で、PLOは隣国レバノンに移ったが、その後、エジプト大統領はストレスからか心臓マヒで急死した。
もうネットもあるんだし、岩屋も外務省も勉強しろ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:岩屋外務大臣 ガザ住民受け入れめぐり
レス投稿