「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く
▼ページ最下部
001 2025/02/10(月) 23:32:11 ID:MxtGc2TOjE
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党による「野党対決」となった横浜市南区の市議補選(改選数1)は9日投開票され、国民民主新人が立憲新人に2倍以上の差をつけて初当選した。与党系候補が不在の中、国民民主が衆院選から続く勢いを見せつけた一方、立憲内では「ヤバい負け方だ」などと危機感が広がっている。
国民民主の熊本千尋氏(30)が1万5250票で初当選。共産元職は1万1316票、立憲新人は6386票、維新新人は5342票だった。
Advertisement
南区は菅義偉元首相(自民党)の地盤。補選は菅氏の秘書も務めた自民市議が「海外での事業展開」を理由に辞職したことに伴うもので、自民は経緯を踏まえて候補擁立を断念した。公明党も擁立を見送った。
立憲関係者によると、南区では定数4のうち立憲が既に1議席を得ているため見送り論もあったが、地元の要望を受けて擁立が決まった。党内からは「参院選に影響しかねない。地元はどんな判断があって擁立したのか」と県連の責任を問う声も浮上。党幹部は自公の票が国民民主に流れたと分析するが、「もうちょっと取らないとダメだ。よく分析する必要がある」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20250210/k00/00m/010/...
返信する
002 2025/02/11(火) 00:01:25 ID:N3PEzUQbIM
003 2025/02/11(火) 00:04:40 ID:wMFtywwJ0I
立憲は、辻元清美がいてるやん
イメージ悪い
返信する
004 2025/02/11(火) 01:41:18 ID:8HsI6KbIko
弱くなった自民が政権の座に居座るには維新のポジションの票割り軍団が必要
維新がその役割を果たせないから、国民民主をその代役とした
このポジションの政党は、なぜか頑張るほど自民党が延命する結果になるといういつものパターン
自民党の戦略としては世論操作で野党を細切れに小さく分断して、それが終わってから国民民主を内部で分断しゴミ箱へ
返信する
005 2025/02/11(火) 01:48:58 ID:kd3Oj2OXYY
立憲は野田、泉、小川、辻元など幹部全員応援に入ったが6000票w
共産の半分しか取れてねーw
千代田区議補選でも都民ファの1/3も取れてなくて惨敗
返信する
006 2025/02/11(火) 03:47:23 ID:oMNPyNDv/Q
007 2025/02/11(火) 06:44:35 ID:MvO52OWfto
>>1 当然の現象だよ、有権者にとって自公などとっくに選択から捨てているし立憲など眼中なしなんだよ😁
返信する
008 2025/02/11(火) 06:59:06 ID:88JnrEQlWA
009 2025/02/11(火) 07:43:26 ID:wzwxRH8G5I
010 2025/02/11(火) 07:51:20 ID:eKlKNmFnxA
自民=腐ってる
立憲=売国奴
維新=素行不良者
国民=?
おれのイメージ
返信する
011 2025/02/11(火) 09:16:27 ID:UvBn9w0ek2
>>1 小倉〇区は朝鮮人詐欺師だらけの地域やんけ。
ヤフオク詐欺師の聖地。
横浜も統一教会勢力がかなり強い。
横浜を選挙区にしてる有力議員が壺議員だらけ。
元総理のハゲとか、後援会が暴力団のアホとか。
返信する
012 2025/02/11(火) 11:43:18 ID:MvO52OWfto
013 2025/02/11(火) 15:34:17 ID:9HqwH5Shew
リベラルの没落は時代の流れ
ゴミの中から使えるゴミを捜した選挙
返信する
014 2025/02/11(火) 17:41:46 ID:NHNWtP/n/w
国民は第二自民党
文句言いながら自民にベッタリの関係
返信する
015 2025/02/11(火) 19:46:56 ID:OSoBMkqNAQ
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く
レス投稿