米金融市場で「TACO(タコ)」という造語が流行している。 
 Trump Always Chickens Out(トランプ 
 米大統領はいつもびびってやめる)の略語だ。トランプ氏は厳しい 
 高関税を課すと宣言しても、株式・国債・ドルが一斉に売られる 
 トリプル安に見舞われて撤回するなど二転三転。通商政策が思い通り 
 にいかない状況を皮肉っている。   
 TACOは、英紙フィナンシャル・タイムズの記者が先月の記事で 
 言及して広まった。最近では新たな高関税政策が発表されても、 
 市場は「朝令暮改」を予想。いったん株価が下落した後にトランプ氏 
 が尻込みし、株価が回復する現象を「TACOトレード」と記事は表現した。   
  トランプ氏は先月28日、ホワイトハウスで記者団からTACO 
 トレードについて問われると「二度と言うな。意地の悪い質問だ」 
 と不満をあらわにした。中国への追加関税を大幅に引き下げたり、 
 欧州連合(EU)に対する50%の関税発動を延期したりしたが、 
 「これが交渉というものだ。まず先に数字を提示するのだ」と反論した。    
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060300363&g=i... 
 返信する