「首を切れない社員なんて雇えないですよ!普通」


▼ページ最下部
001 2020/11/01(日) 23:29:12 ID:1D8dSfRkAs
テレビ朝日の「朝まで生テレビ」で竹中平蔵氏が問題発言を行ったとして物議を醸しています。

番組の中で格差問題について、竹中平蔵氏は「首を切れない社員なんて雇えないですよ!普通」「正規雇用は守られ過ぎてる」などと発言。
正規雇用は異常だとして、会社が自由に解雇することができないのはおかしいと熱弁を振るっていました。
この発言は番組の終了後にネット上でも注目を集め、「日本の雇用環境を壊そうとしている」というような批判の声が殺到しています。

・竹中平蔵氏がせきを切ったようにまくし立てた。相変わらずとはいえ、本当に罪深い。働く者として、絶対に許せない発言だ。
・「首を切れない」という言い方がそもそも、受け入れがたい。「辞めてもらうことができない」でもなく、「首を切れない」。その表現を平然と使う竹中平蔵氏
以下略
https://johosokuhou.com/2020/11/01/39267...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2020/11/04(水) 15:54:26 ID:XYqObjp2lU
>「正規雇用は守られ過ぎてる」などと発言。

その通りだろうな。
労働基準法に則って、1か月分の給与を渡して解雇、もしくは解雇の一か月前に予告しておいて解雇したとしても、訴えられれば結審するまでは対象者の給与を保証しなければならない。
そして上記の行為でも不当解雇と認められる場合が結構ある。
なんで法に則って解雇して不当判定されにゃならんの。

返信する

018 2020/11/04(水) 16:25:16 ID:ukGYkoFc7E
>>16
要するにお前的には
競争に負けた潰れかけの仕事のない会社に日本人労働者をヘバリつかせて
上り調子で人手不足の会社へは外国人労働者を送り込んで人手不足を解消しろってんだろ?
冗談じゃねぇよふざけんな

返信する

019 2020/11/04(水) 18:30:11 ID:be7dsTK8tE
>>17
法に則ってないからだよ。
そもそも労働法って、条文手薄な判例法だからな。
そこまで考慮に入れた手続の履践ではないってことだ。

返信する

020 2020/11/05(木) 08:14:02 ID:j1MYTaNSX.
外国人技能実習生を大量に受け容れて解雇、失業させて国内に盗賊を蔓延らせているのはコイツ
知恵のない口入れ稼業パソナの海外進出も日本を食い物にして沈没させることで利を食む
ANAの余剰人員を自治体に押しつける手引きをしているのも多分パソナ
殿様ANAが自治体に電話しまくるわけもなく

返信する

021 2020/11/05(木) 18:06:08 ID:mioH/uC9TM
>>18
外国人労働者なんて雇用流動化の典型だろ。
雇用流動化が進んでも生産性は上がらないって言ってるんだぞ!!!

返信する

022 2020/11/05(木) 19:08:50 ID:WXVW23K80Q
>>19

その権利がうたわれてるのに権利を行使して法にのっとってないって言われてもな

返信する

023 2020/11/08(日) 22:35:50 ID:y.3YhQ.X5A
日本の企業は雇用時のハードルが高いのが一番の問題
それが下がればいくらでも竹中が主張することも容認できるが
30歳超えたらコネか余程のキャリア積んだ人以外は大企業に就職は無理
だからみんな必死でしがみつくしかないんだよw

返信する

024 2020/11/14(土) 16:59:23 ID:452fMW6gTA
>>23
そんでもって定員オーバーで沈没すると。

返信する

025 2020/11/14(土) 21:08:29 ID:QnQremUdQo
昆虫の世界はほんとに生存をかけた戦いの日々で
体内に卵を産み付けて羽化するまで死なせないようにするとか
卵を産み付けた幼虫の脳をコントロールして目立つ行動までさせて鳥に食べさせ目的の鳥の体内に侵入するとか怖すぎ。

返信する

026 2020/11/27(金) 14:18:39 ID:N2Haqj1m3o
手配師竹中

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「首を切れない社員なんて雇えないですよ!普通」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)